大会受付 |
2020年3月20日(祝・金)
8:30~9:20 大阪城公園 太陽の広場 |
---|---|
開会式 |
9:20~ (太陽の広場内ステージ)
大会MC:堀田 篤さん(関西テレビアナウンサー)
|
種目 |
A:42.195キロの部
(2キロコースx21周+195m 6人以上21人以内)
B:20.195キロの部
(2キロコースx10周+195m 4人以上10人以内)
|
スタート |
A:42.195キロの部 10:00
B:20.195キロの部 10:02 |
コース |
大阪城公園内周回コース(1周2キロ)
→ 詳しくはこちら |
競技方法 |
1人で2キロを完走できる方ならどなたでも参加できます。(性別・年齢不問)
1チームの人数は、下記にて構成してください。 A:42.195キロの部(6人以上21人以内 B:20.195キロの部(4人以上10人以内
|
定員 |
900チーム(先着順、定員になり次第、締め切ります)
|
表彰 |
各種目総合1~3位、ベストパフォーマンス賞、カテゴリー賞
|
参加料 |
1人 2,000円 (小学生以下は1人 1,000円)
|
更衣・手荷物 |
更衣テントは会場内に用意します。
手荷物については、各チームで管理してください。 紛失、盗難などの事故については運営団体は一切責任を負いません。 |
アクセス |
JR大阪環状線「大阪城公園駅」下車徒歩5分
地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」下車徒歩10分
|
「職場・サークル」 |
メンバーの半数以上が同じ会社か関連する会社、サークルなどに所属 |
---|---|
「レディース 」 |
メンバーの8割以上が女性 |
「ファミリー 」 |
メンバーの半数以上が親子、親族 |
「キッズ 」 |
メンバーの8割以上が小・中学生 |
タスキリレー |
各チームはタスキのリレーによって周回を重ねます。
1人が1周以上走って次の走者にリレーします。 1人で続けて何周走っても構いません。走る順序や回数は自由です。 休んだ後で再びタスキを受けとることもできます。 リレーは決められたリレーゾーンで行ってください。 コース途中でリレーすることはできません。
|
---|---|
競技時間 |
競技は午後2時に終了します。
この時間までにゴールしたチームを完走と認めます。 |